ゆったりハイキング

昨日の疲れが残ってるのでゆっくり目にハイキング。

地獄谷はいつ来ても気持ちがいい!

写真の滝の前で自撮りをしていたら上流からトレランの人が降りてくる。

朝のトレランは気持ちいいだろうな。

この少し上でいつも流れに溜まっている落ち葉をきれいにしているおじさんに会う。

お礼を言ってロックガーデンに入る。

荒地山山頂手前で顔見知りのスキンヘッドのランナーの方に会う。

その人はたぶん僕より年は上だと思うけど、すごいタフな人で何回も七曲りで抜かされた。今日は城山から荒地に来たそうだ。

僕より早いので先に行ってもらう。

山頂手前で猫の母さんに会う。先週会って無かったので少し心配していた。

先週は見なかったボッカのおじさんの車も高座滝の手前のいつもの場所にあったので安心した。顔見知りの方はけっこうお年を召した方が多いので一週顔を見なければ少し心配になる。

山頂には少しだけ雪が残っていた。去年が雪が多かったのだけど、今年の雪は平年並みか少し少ないかなと思う。

冬は膝から下が取ることができるジップオフのズボンをはいている。

荒地山の岩を登ったところで半ズボンに変えて、走れるところは走る。

寒い日は足が少し寒いけど半ズボンの方が動きやすいし、休むことはないので体が冷えることもない。

去年は白石谷に行った一回きり長ズボンで後は雪が積もった日も半ズボンだった。

今日もこの格好で八幡谷を走り下って面白かった。

山頂までゆっくり目で2時間45分、八幡谷登山口まで4時間35分。

登りを無理しないほうが結果的に早く下山できる。